合格率が低下しているQC検定2級試験の対応2011年9月QC検定2級試験で不合格となったみなさんへ

2011年11月29日

QC検定試験の社会人の勉強法です。

来年の3月にQC検定試験に受験する社会人のみなさんへ。

先ずは、合格するために限られた時間の中で効率的に勉強する意識を持つことです。
それには、完璧を目指さない!
ことです。

特に難度の高い問題は深みにはまらいようにすることが大事です。
難度の高いかつ専門的な問題は捨てる勇気が必要です。
このブログでも過去その難度の高い問題例を紹介してきました。

どれくらい手法分野でミスしても合格できるのか確認してみてください。
http://qc-kentei.livedoor.biz/archives/2348638.html
http://qc-kentei.livedoor.biz/archives/1939470.html

●これまで途中で挫折していませんでしか?
最も重要なことは始めた勉強をやめないことです。数多くの参考書の購入や高価な通信教育を受講しただけでは合格はできません。あたりまえのことですが。
参考書に関して、QC検定を初めて勉強する人は、ぶ厚いテキストをやるよりも、最後までやりとおせるような、自分の力量に応じたページ数の多くないテキストを選ぶことが大事です。

具体的には貴方が2級試験の手法分野で検定、実験計画法が苦手でどうしても理解できない箇所があっても、手法分野全体の最後まで勉強しましょう。
仮に、苦手な計算問題でミスしても、新QC7つ道具などの手法分野の文章問題全体で50%をとればよいのですから。
一番いけないことは、この解らないことに時間をかけすぎて、前に進まないことで、勉強をやめることです。

市販の参考書にはない合格するために必要なポイントを明記した簡潔なテキストだと受講者から評価をいただいています。
2級QC検定受験対策コース

(9月のQC検定試験2級に合格されたTさん)
こんばんは。
5月より2級Xコースを受講しておりましたTです。
お陰様で2級に合格できましたので御報告致します。

40%と合格率が低い中で、無事に合格できたのは、
QC検定受験対策コースの的確なテキストと問題集のお陰です。
本当にありがとうございました。





山田ジョージ at 06:03│ ドライ勉強法 
合格率が低下しているQC検定2級試験の対応2011年9月QC検定2級試験で不合格となったみなさんへ